第50回全国醤油品評会において、全国より321銘柄のうち上位50銘柄に授与される優秀賞に「キンタカサゴうまくち醤油」「キンタカサゴ淡口しょうゆ」2銘柄が同時に選出されました。
あわせて第50回の品評会を記念して設けられた、消費者代表が選ぶ“しょうゆ応援隊賞”が5銘柄に授与され、「キンタカサゴうまくち醤油」が選出されました。
受賞商品の購入はこちら↓↓
・キンタカサゴうまくち醤油
・キンタカサゴ淡口しょうゆ
年に一度開催される全国醤油品評会。
250点以上の出品から、4点のみ選ばれる農林水産大臣賞を、会津高砂屋では昭和61年、平成28年の二度受賞しています。歴史だけでなく、技術も高く評価されている醸造蔵です。
受賞商品の購入はこちら↓↓
・キンタカサゴ特級しょうゆ
農林水産省が食糧自給率を向上させるためのフードアクションニッポン運動。
その一環でのコンテストで、会津高砂屋では三度入賞に選出されています。
受賞商品の購入はこちら↓↓
・まるごと国産生七味
・山椒ぽん酢
明治45年 | 創業 |
---|---|
昭和23年 | 合名会社高砂屋商店として法人化 |
昭和46年 | 味噌漬け・しょうゆ漬けの製造販売を開始 |
昭和61年 | 第13回全国醬油品評会で最高賞の農林水産大臣賞を受賞 |
平成20年 | 福島県経営革新計画 承認 |
平成28年 | 第37回全国醬油品評会で最高賞の農林水産大臣賞を受賞 |
平成30年 | 日本醸造協会より弊社工場長渡部明が醸造技能者表彰受賞 |
桑原 勇
会津高砂屋店主桑原です。 締め切りに追いかけられないと、 仕事が手につかない超マイペース人間です。 ブログでは、 「店主とおかしい仲間たちの日常生活」 を断片的に公開中。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |